2007年12月01日
秋の武雄(1)
先週お仕事で武雄に行きました。
紅葉の時期で、まあ仕事もその撮影だったのですが
佐賀に10年以上いながら武雄の紅葉のすばらしさを知りませんでした。

紅葉も今週まではOKかな?

朝一番に楼門朝一に行き、その足で廣福寺へ、中にも入れてもらい
国指定の重要文化財も拝んで、紅葉の撮影。

記録用にコンデジで撮影したものですが、いい雰囲気は伝わるでしょうか・・・。
廣福寺はこちら
紅葉の時期で、まあ仕事もその撮影だったのですが
佐賀に10年以上いながら武雄の紅葉のすばらしさを知りませんでした。

紅葉も今週まではOKかな?

朝一番に楼門朝一に行き、その足で廣福寺へ、中にも入れてもらい
国指定の重要文化財も拝んで、紅葉の撮影。

記録用にコンデジで撮影したものですが、いい雰囲気は伝わるでしょうか・・・。
廣福寺はこちら
2007年06月04日
川古の大楠
佐賀県武雄市にある全国第5位の楠の巨木。

国の天然記念物にも指定され、樹齢3000年と言われる。

仕事柄、武雄方面に行くことも多く、時間があれば立ち寄って近くに腰かけボーっとしています。
ただただ圧倒される存在感。そして生命の力強さ。

地図はこちら

国の天然記念物にも指定され、樹齢3000年と言われる。

仕事柄、武雄方面に行くことも多く、時間があれば立ち寄って近くに腰かけボーっとしています。
ただただ圧倒される存在感。そして生命の力強さ。

